パワーポイントのグラデーション機能を使った図形(オブジェクト)がうまく反映されない場合があります。
・解決方法
考えられる原因 |
原因
図形(オブジェクト)の塗りつぶしにグラデーションを設定している場合
解決方法 |
解決方法1
グラデーション画像部分を画像化してスライドに貼り付ける
グラデーションを使った図形(オブジェクト)部分について[図として保存]を行い、スライドに画像ファイルとして貼り付けます。画像化することで、グラデーションを維持したまま表示させることができます。
なお、文字(テキスト)部分に対して、グラデーションやパターンなどを使用すると、SPOKESへうまくアップロードできない場合がありますので、パワーポイントを作成する際にご注意ください。
アップロードに関する注意事項については、下記の記事をご参照ください。
解決方法2
グラデーションから単色の塗りつぶしに変更する
グラデーション部分を「単色」で塗りつぶすことによって、表示崩れを防止することができます。
解決方法3
グラデーションの方向(角度)を変更する
パワーポイントのグラデーション機能では、グラデーション方向(角度0°〜359°まで)を設定することができます。
グラデーションの方向(角度)を変更することで、グラデーションをきれいに維持したまま表示させることが可能です。
グラデーションを斜め方向に設定した場合 |
斜め方向(角度)のグラデーションで設定いただくことを推奨しています。
▼画面例:グラデーションの角度が45°の場合(上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示)
▼画面例:グラデーションの角度が135°の場合(上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示)
グラデーションを上または下方向に設定した場合 |
上または下方向のグラデーションの場合、アップロード後にうまく反映されない可能性がございます。その場合は、上記の斜め方向(角度)への設定をお試しください。
▼画面例:グラデーションの角度が90°の場合(上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示)
▼画面例:グラデーションの角度が270°の場合(上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示)
解決方法4
図形スタイルを変更する
パワーポイントで図形を作成すると、図形の書式設定画面内に「図形スタイル」が表示されます。
「図形のスタイル」とは、図形を装飾するための書式の組合せのことです。
プリセットで、塗りつぶし・枠線・効果などが設定されており、図形の見た目を簡単に設定することができるパワーポイントの機能です。
グラデーションがうまく反映されない場合は、図形スタイルの変更もあわせてお試しください。
テーマスタイル:グラデーションの場合 |
▼画面例:上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示
標準スタイル:グラデーション(塗りつぶし)の場合 |
▼画面例:上:パワーポイントでの表示、下:SPOKESでの表示
解決しない時・・・ |
その他ご不明点はサポートデスクまでお気軽にお問い合わせください。
サポートデスク support@bloomact.co.jp(平日9:30~18:00)