動画の視聴用URLにIPアドレス制限をかけることによって、視聴するユーザを限定することが可能です。
動画視聴時のIPアドレス制限について |
視聴用URLにIPアドレス制限を設定すると、指定されたIPアドレス以外からは動画視聴が不可能となるため、セキュリティの観点から社内向けの動画運用にも安心してお使いいただくことが可能です。
視聴用URLのIPアドレス制限を有効(ON)にすると ①全ユーザが、編集権限を持つ動画に対してIPアドレス制限を設定・利用できる。 ②IPアドレス制限が有効になった動画は、指定されたIPアドレスからの動画視聴だけでなく なお、管理者権限の方は、視聴用URLのIPアドレス制限による影響を受けることなく、 ③ただし、管理者権限であったとしても、リストに未登録のIPアドレスから
|
申請方法について |
視聴用URLへのIPアドレス制限(オプション)をご希望の場合は、弊社サポートデスクまでご連絡ください。
1)オプション追加設定依頼書を下記よりダウンロードしてください。
2)視聴用URLのIPアドレス制限にチェックを入れ、必要事項を記入します。
3)サポートデスク宛てにメールにてお送りください。
サポートデスク support@bloomact.co.jp(平日9:30~18:00)
4)視聴用URLのIPアドレス機能を追加後、サポートデスクより設定完了メールをお送りします。
当日もしくは翌営業日にて機能の追加が完了します。
注意事項 ・ IPアドレスが固定されていない場合、本制限機能のご利用はおすすめいたしません。
|
視聴用URLにIPアドレス制限を設定する |
1)[PPT動画管理]をクリックします。
2)動画一覧が表示されるので、IPアドレス制限を設定したい動画の[編集]ボタンをクリックします。
3)動画編集画面右側の操作パネル[設定]タブ内にある、[アクセス元IPアドレス制限]の[有効(ON)] をクリックします。(デフォルト設定では無効になっています)
4)[IPアドレス入力画面]がポップアップ表示されるので、[テキスト欄]に入力していきます。
テキスト欄に直接入力する |
テキスト欄に[IPアドレス]を直接入力します。(プレフィックス表記「CIDR表記」にも対応)
なお、複数のIPアドレスを入力する場合は改行して入力を行ってください。
ログイン制御のIPアドレス制限リストより選択する |
[ログイン制御のIPアドレス制限リストをコピーする]ボタンをクリックすると、自動的にSPOKESにアクセス可能なIPアドレスとして登録されている*リストが呼び出されてテキスト欄に入力されます。
必要に応じて、IPアドレスの追加や削除などの編集を行うことも可能です。
なお、SPOKES企業アプリケーションのIPアドレス制限をお申し込みいただいている場合のみ、コピーボタンが表示されます。
*SPOKES企業アプリケーションへのIPアドレス制限設定については、下記の記事をご参照ください。
5)追加できたら[OK]ボタンをクリックします。
以上で動画視聴用URLのIPアドレス制限の設定は完了となります。
注意事項 ・ ご自身が現在アクセスしているIPアドレスのご入力がされずに「登録」された場合、 ・ もし入力せずに誤って登録してしまった場合は、管理者権限の方に対応をご依頼ください。
|
視聴用URLのIPアドレス制限による動作の違い |
視聴用URLのIPアドレス制限が有効(ON)場合 |
●動画視聴用URLについて
IPアドレス制限を有効(ON)にした場合、リストに未登録のIPアドレスから動画視聴用URLにアクセスすると、「ページが見つかりません」というグレーの画面が表示され、動画の視聴ができません。
●SPOKES動画編集画面について
リストに未登録のIPアドレスの*ユーザの動画一覧画面には、IPアドレス制限中の動画が表示されないため、編集や削除などの操作を行うことができません。(*管理者を除く)
▼(例)IPアドレス制限をかけた「SPOKES'S TRAVEL」の動画は、一覧には表示されません。
視聴用URLのIPアドレス制限が無効(OFF)場合 |
●動画視聴用URLについて
IPアドレス制限が無効(OFF)の場合は、動画視聴用URLをクリック後、そのまま動画が再生されます。
●SPOKES動画編集画面について
制限を受けることをなく、動画一覧画面より、動画の編集や削除などの操作を行うことが可能です。
▼(例)IPアドレス制限がかかっていない「SPOKES'S TRAVEL」の動画は、そのまま一覧に表示されます。
▼オプション追加設定依頼書のダウンロード |