SPOKESを利用するユーザー(アカウント) に関する各種設定についてご説明します。
|
ユーザー権限について |
ユーザー権限 には「管理者」と「利用者」2つの権限があります。
それぞれ行える操作が異なりますので、目的に応じてユーザー権限を設定してください。
| 管理者 | 利用者 | |
| 動画の管理(作成・編集・削除) | 〇 | △ ※ |
| 動画の閲覧 | 〇 | 〇 |
| ユーザーの管理(作成・編集・削除) | 〇 | × |
| ユーザーの招待 | 〇 | × |
| グループの作成 | 〇 | × |
※グループ設定により動画の編集・削除に関しては制限される場合があります。
|
ユーザーの新規登録を行う |
ユーザーの新規登録を行います。※ユーザーの登録人数に上限はありません。
1)[ユーザー管理]をクリックします。(管理者権限のみ操作可能)
2)ユーザー管理画面内[ユーザー一覧]を選択し、[新規登録]ボタンをクリックします。
3)[ユーザー情報]を入力します。
| 名称 | 説明 |
| ログインID | ID登録用のメールアドレスを入力してください。 |
| 権限 | 利用者又は管理者を選択してください。 |
| 名前 | 利用するユーザー名を入力してください。 |
|
利用者を選択した場合のグループ編集について |
ユーザー権限で「利用者」をした場合、事前に登録した編集グループをプルダウンより選択することが可能です。
権限で[利用者]をクリックし、[グループ]をプルダウンより選択します。
権限で「管理者(又はユーザー管理者)」を選択すると、グループの項目は表示されません。
4)入力選択が完了したら、[登録]ボタンをクリックしてください。
5)登録したメールアドレス(ログインID)宛に初回ログイン案内メールが送信されますので、 メール受信後、24時間以内にログイン案内メール内の[URL]をクリックしてください。
6)パスワード設定画面が表示されるので、[パスワード]を入力します。
| 名称 | 説明 |
| パスワード | 設定するパスワードを入力します。 |
| 確認の為もう一度入力してください | 上記と同じパスワードを再度入力します。 |
|
・英大文字、英小文字、数字、記号を全て使用した 10文字以上32文字以内 |
7)[ユーザー登録]ボタンをクリックします。
8)登録が完了すると、ログイン画面が表示されます。
以上で、ユーザー登録は完了です。
|
ユーザー情報を編集する |
登録したユーザー情報はいつでも変更が可能です。
1)[ユーザー管理]をクリックします。(管理者権限のみ操作可能)
2)[ユーザー一覧]を選択し、編集したいユーザーの行にある[編集]ボタンをクリックします。
3)編集画面が表示されますので、変更する[ユーザー情報]の入力又は選択を行ってください。
| 名称 | 説明 |
| 権限 | 利用者又は管理者で権限の変更ができます。 |
| 名前 | ユーザー名が変更できます。 |
| Active |
ユーザーの利用アクティベート状況(有効又は無効)が変更できます。 |
|
登録済みの利用ユーザーについて編集グループを変更する |
ユーザー権限で「利用者」をした場合、編集グループをプルダウンより変更することが可能です。なお、「管理者」を選択しても、編集グループの項目は表示されません。
グループのプルダウンより、変更したい[グループ名]を選択してください。
4)[保存]ボタンをクリックすると、変更内容が反映されます。
|
ユーザーを削除する |
登録したユーザーの削除を行います。
1)[ユーザー管理]をクリックします。(管理者権限のみ操作可能)
2)[ユーザー一覧]を選択し、削除したいユーザーの行にある[削除]ボタンをクリックします。
|
ユーザーを招待する |
ユーザー登録後の初回ログイン期限(24時間)を超過したユーザーに、再度招待メールを送信することができます。
1)[ユーザー管理]をクリックします。(管理者権限のみ操作可能)
2)[ユーザー招待一覧]を選択し、招待したいユーザーの行にある[編集]ボタンをクリックします。
3)[保存]ボタンをクリックすると、登録済みのメールアドレス宛てに招待メールを再送信すること
ができます。
4)登録したメールアドレス(利用ユーザー)宛てに、自動でログイン案内メールが送信されますので、メール受信後、24時間以内にログイン案内メール内の[URL]をクリックし、ログイン操作を行ってください。
|
関連情報 |
グループの設定方法については、下記の記事をご参照ください。